ワシヅオートセンターです。

いきなり画像からです トヨタ セルシオ(UCF30)です
車検で入庫しました 点検してますと、エキマニの遮熱版にオイル漏れを発見
辿っていくとタペットカバーから漏れているようです
目視だと見える隙間があるのですが、スマホをそこまで突っ込めないので写真は撮りませんでした
最近、スマホケースを新しくしたので、あまり汚したくないんです…
余談ですが
僕はカードを数枚入れておけるのが便利で気に入って、ずっと手帳型のスマホケースを使ってるんですが
いままでのケースが壊れてしまって、同じのがもう売ってなかったので
違うメーカーの手帳型ケースにしてカードも3枚入れられるようになってるのですが、いざカードを入れるとケースが閉まらないんですよ
しかも3枚入れて閉まらないならまだしも、1枚入れただけで閉まらないんですよ 設計ミスでしょ
ポイポイ買い換えられるほどお小遣いもないので、カードは諦めて使っています
スマホも古いのでケースとかはお店で売ってないので、ネットで買うしかないのですが、ちゃんとレビューとか見て買えばよかった…

余談は以上です
エンジンルームは全体的にカバーで覆われていますので

外して作業していきます
上の写真はすでに配線やバッテリー等も外してあります
広いエンジンルームですが

V型エンジンですのでストラットハウスとの隙間が少ないです
配線やレベルゲージ等もありますので作業スペースはわりと狭めです


両バンクのタペットカバーを取り外し
左バンクの方が狭いです

タペットカバーパッキンとプラグホールパッキンを交換
タペットカバーを外した時は、ホールパッキンを交換しましょう
交換せずに、ここからオイル漏れしたらまたおんなじ作業をやることになります 車屋は儲かりますが
車種によってはタペットカバーごとしか部品が出ない場合もあります

ボルトのパッキンも交換します
地道に18個取り替えます

PCVとパキンも交換
写真のように、ここのパッキンは結構カチカチになりやすく、外すとポロポロしてエンジン中に落ちる可能性が高いので取り外したタイミングで同時交換をしたほうがいいです

スパークプラグもついでにチェックしてみたのですが、だいぶ消耗気味です
ついでに交換します ついでと言っても8本もありますから費用はそこそこ発生します

オイル漏れの痕を清掃しながら組付け
エンジンを掛けまして、試運転を実施 オイル漏れが止まってる事を確認しましたら作業完了です
これからも末永くお乗りください
(株)ワシヅオートセンター
静岡県湖西市鷲津1138-1
TEL 053-576-0348
8:00~18:30
定休日 日曜・祝日