ワシヅオートセンターです

トヨタ プリウス(ZVW30)
ヒーターが効かないとのことで入庫です
エンジンの冷却水は暖まっているのですが、冷風しか吹き出してきません

ヒーターコアへ繋がるウォーターホースですが、触ると全然暖かくありません
ヒータコアの詰まりの可能性がありますのでチェックしてみます

ウォーターホース外して、水道のホース刺して水を通してみます
水が出てこなければ詰まってるってことなのですが、きちんと水が通りました
詰まりはないようです

診断機を繋ぎまして、何かないか見てみますと「ウォータポンプ過回転」というコードが入ってました(写真撮り忘れました)
データモニタを確認するとウォータポンプ目標回転に対して、実際の回転がおかしな数字になっています
おそらくですが、ウォータポンプ回っていないです
念のためアクティブテストでウォータポンプを止めたり回したりしてみますと、たまにきちんとした回転数になりヒーターが効きます
電動ウォーターポンプが不良と判断しました

インテークダクトを外すとウォータポンプが見えます
ご存じの方も多いと思いますが、トヨタ系ハイブリッド車のほとんどは補器ベルトがついていません
(一部ベルトがある車もあります)
ですのでウォータポンプも電動モーターです
ちなみに、インバーター冷却用の電動ウォータポンプもありますのでDIYで注文する方は注意しましょう
こっちはエンジン用です
余談ですが、20系プリウス(同年代のエスティマHVなども)はインバーター用ウォータポンプはよく壊れます

冷却水を抜きまして、ウォータポンプを取り外し
比較的簡単に外れます 5本中2本のボルトが長いですのでどこの穴に入ってたか覚えておきましょう
忘れた方は、整備書を見ましょう 親切に書いてくれてあります
入れる穴を間違えるのは、男として恥ずかしいですよ

新品部品に取り替え

整備モードに切り替えて、冷却水のエア抜きをすれば作業は完了です

ウォータポンプの回転も正常です
ヒーターもきちんと効くようになりました
今回、寒い時期に壊れたため良かったのですが、夏ならオーバーヒートしてしまいます
こういった症状も出るんだと、勉強になる事例でした
(株)ワシヅオートセンター
静岡県湖西市鷲津1138-1
TEL 053-576-0348
8:00~18:30
定休日 日曜・祝日