ワシヅオートセンターです

トヨタ プリウス(NHW20)です
キーがONにならないとのことで、他の車屋からの依頼で入庫しました

スタートボタン押しても、車はなにも反応してくれません
一応、パッシングやハザードは点きます ドアのロックもしています

AM2というヒューズが切れてました
いったん新しいヒューズを入れてみて様子を伺ってみます

キーONになりまして、エンジンも掛かりました
ほっとしたのも束の間

エンジンルームから煙が
大急ぎでキーをOFFにしようとしたら、さっきのヒューズが切れて無事勝手にOFFになりました
どうやらインバーター用冷却水のウォーターポンプから煙が上がったようです

こんどはウォーターポンプのカプラーを抜いて、新しいヒューズ入れてエンジン掛けてみます
ずっとエンジンが掛かり続けてくれます もちろん煙も上がりませんしヒューズも切れません
ということでウォーターポンプのモーターがショートですね

部品をとりよせ

インバーター冷却水用のドレンがあるので、そこから冷却水を排水

下側のホースが狭くて抜けなかったので、反対側から外して下に抜きました
ヘッドライトを外せば上から抜けると思いますが、それも手間なので

焼損痕がありました 火事にならなくてよかったですね
こういうのをみるとヒューズの大切さがよく分かります
たまに指定よりも大きいアンペア数のヒューズを入れちゃう方いますが、よくないですよ
車ってひとたび火が付けば、そうそう簡単には消えませんので

新品を装着

冷却水を入れてエア抜きすれば作業は完了です

直すべきところは直したんですが、ABS系の警告灯が点きっぱなしです

診断機つないだら、ABS以外にもいっぱいエラーを拾ってました どれも過去故障です
こういった電気的な故障をするといろんなエラーが引っ張られて出てきます
1度消去します

警告灯は消灯しました 試運転して再発が無ければ大丈夫と判断していいと思います
ここまできて、ようやく作業完了ですね
この電動ウォーターポンプは過去にリコールになっていました
もちろんこの車は実施済みですので、2度目の交換ということになります
すこし調べてみますと、けっこうこのトラブル多いそうです
もう再発しないことを祈ります